PMM(Percona Monitoring and Management )で既存の設定が邪魔してclientの設定が失敗するとき
事象:以下の通り、pmm-serverに対して設定ができなくなった
# pmm-admin config --server 192.168.12.4 Another client with the same name 'mrn2' detected, its address is 192.168.12.5. It has the active services so this name is not available. Specify the other one using --client-name flag.
事象発生に至るまでの流れ
- Slave で pmm-server の設定
- Slave を clone するために rsync で original から copy
- original の config で overwrite
- server と client の config に差異が発生
おそらく、こんな流れ
Anti pattern
- pmm-admin config --client-name <host name> --server <server_ip_address>
- client の pmm.yaml を delete
- server の docker image を delete
- server の docker image を restart
- docker image に login して設定ファイルを探す
The succeeded case
- Original の config を slave へ copy
- pmm.yamlの設定内容をSlave用に書き換え
- pmm-admin repair
- pmm-admin --password <password> add <service>
以上にて、Grafana上に表示されるようになった はじめは、蓄積した metrics を捨てなければいけないのかと心配したけど、そうならなくて良かった